沼田町
こんにちは、yukiです!
今日は全国、住みたい田舎ベストランキングでシニア世代住みたいランキングの堂々の1位になった沼田町について書いていきます!※株式会社宝島社が発行する「田舎暮らしの本」(2021年2月号)で発表された「2021年版 住みたい田舎ベストランキング」
シニア世代で1位ですが、実は全国「若者世代が住みたい田舎部門」と「子育て世代が住みたい田舎部門」では2位をとっています!
(出展元:田舎暮らしの本)
なので、子育てにも良し!老後にも良し!誰が住んでも良し!な沼田町の住みたくなる情報をたくさん紹介していきたいと思います!
なので、最後まで見てください!!!
沼田町は北海道の北緯43度46分/東経141度52分~142度05分にあります。
ってわかるかーい!って話ですね笑
簡単に言うと、北海道の真ん中よりやや左上にあり、空知総合振興局管内に属しています。
人口は、男性1,415人で女性が1,553人で合計2,968人の町です。※2021年5月現在の数字
また、沼田町は1999年にNHK朝の連続テレビ小説「すずらん」ロケ地となり、全国でも有名な町となりました。
沼田町へのアクセス
車でのアクセス
- 北海道の大都市札幌からは国道275号線で約120分
- 北海道の2番目の都市の旭川から約60分※こちらのルート国道233号
- ちなみに旭川からは湯内トンネルを使うと約45分にな離、15分の時間短縮
- 北海道の玄関口の新千歳空港からは約154分
- ゆっくり走ろう北海道
公共交通機間
- 北海道の大都市北海道からは、JR函館本線、JR留萌本線で約80分
- 北海道の第2の都市旭川からJR函館本線、JR留萌本線で約60分
- 北海道の玄関口の新千歳空港からはJR千歳線、JR函館本線、JR留萌本線で約240分
沼田町の特徴
沼田町は、保育園、小学校、中学校や病院や介護施設、スーパーマーケットなど生活に必要な施設を、JR石狩沼田駅を中心に半径約500mの範囲内にあり、一度のお出かけで遠くにいかなくても一度で全ての用事が済ませることができ、とても利便性が高く安心して暮らせる町になっています。
気候は、夏はそこまで暑くないですが湿気が少し気になりますが、東京などのような感じではないので過ごしやすいと思います。
一方で冬はというと、豪雪地帯のため、除雪作業が大変です。
また、沼田町夜高あんどん祭りが迫力満点のお祭りになっています。
沼田町の支援策
子育て支援
- 出産祝金新生児1人10万円
- 医療費、乳幼児〜高校生まで個人自己負担額が無料
- 沼田町認定こども園が無料
- 新生児等生後1か月検診が全額助成
- 沼田町に高校がないため、近隣の高校へ通うお子さんを持つ家庭に1人に付き毎月1万円の援助
- 中学校修了までのお子さんを持つ家庭に対し、冬季暖房経費の一部助成(町内で使える商品券1万円分)
住宅支援
- ヤング世代移住促進家賃助成事業、40歳未満の世帯(どちらかが40歳未満であれば可)で沼田町に移住をした人たちに最大31,000円の住宅補助※規定あり
- 沼田町内企業等に通う町外通勤者移住支援事業、町内の企業に務める、務める予定のある人たちが沼町に移住した場合、中学生までを扶養する子育て世帯 100,000円相当額それ以外の世帯 50,000円相当額の助成
沼田町への移住のメリット・デメリット
メリット
- 子育て支援に力を入れている町のため、お子さまを安心で安全に育てることができる環境にあると思います。厚生労働省が2021年6月5日に全国の市町村別合計特殊出生率を発表したデータでは沼田町は北海道第3位にランキングされていました。保育料を無償化したり、高校生までの医療費の無償化などで町民からの安心や期待が数値に現れていると思います。
- 町内がコンパクトにまとまっているため、一回の外出でいろんな用事を済ませることができるのでとても便利で、疲れも余分にたまらなくていいと思います。
- 蛍が見れる。
- 光回線が通っているため、インターネットには困らない。
デメリット
- 車がないと生活が厳しいと思います。
- 冬はマイナス25度まで下がる時がありとても寒く、降雪量がとても多いです。暖房費も高くなります。(個人差あり)
- 周りが山のためやはり虫が多いです。慣れれば大丈夫な気がもしますが、虫嫌いの方には注意が必要でしょう。
- 高校が町内にないため通うのに少し時間がかかる。
沼田町の観光
- ほたるの里オートキャンプ場
- 幌新温泉に隣接したキャンプ場です。幌新ダムのそばまでカーサイトやフリーサイトなどたくさんあり、パークゴルフ場や温泉、夏には温泉そばでホタルも見ることができます。
- 沼町夜高あんどん祭り
北海道を代表するお祭りで、北海道では唯一の喧嘩あんどん祭りです。迫力満点のお祭りのため、町内外から毎年沢山の人たちで賑わっています。毎年8月下旬頃に開催をしています。
北海道の自然を一つ逃すことなく満喫する旅行会社3選!
移住の目的は、快適な生活や新しいビジネスなど人により様々ですが、せっかく北海道にきて観光をしないなんてことはないですよね?
北海道は土地が広く、その土地ごとにより有名なものが多くあるため、観光情報やホテルの手配もなかなか大変です。
そこで、北海道でレジャーや旅行も忘れたくない人は、以下の4つのサービスもチェックしましょう。
- クラブツーリングツアー
- じゃらん
- 一休.com
クラブツーリングツアー
とりあえず北海道に行くことだし、「漠然とどこか観光したいな」っていう方は、クラブツーリングツアーがおすすめです。
北海道の観光地は四季折々で、時期によっておすすめの観光スポットが変動します。
そのため、クラブツーリングツアーでは、とりあえず目的地を決めるだけで、現在可能な観光ツアーが一覧で把握できます。
とりあえず、何があるのかな、どこがいいかなと、これから具体的に決めたい人はクラブツーリングツアーをまずはチェックしましょう。
ミステリーツアーなど人気ツアー満載!クラブツーリズムのバスツアー
じゃらん
言わずと知れた観光雑誌のじゃらんですが、北海道版は特にボリュームが厚いのを知っていますか?
全道各地の情報を網羅し、多くのクーポンが付いています。
また、写真一面の絶景を見ているだけでもテンションが上りますよね。
じゃらんのホームページから気になったスポットを確認し、予約を済ませて北海道を満喫しましょう。
【じゃらん】国内25,000軒の宿をネットで予約OK!2%ポイント還元!
一休.com
一休.comはおしゃれなホテル、レストランが多く掲載されています。
シーンに合わせ自分の理想の空間を探すことができ、北海道の魅力的なスポットで有意義な時間を過ごすことができます。
一休.comは「大切な記念日や、外せないデート、日頃の感謝を伝えたい人」など、多くの場面で大活躍間違いないです。
高級ホテル・旅館の格安予約サイト【一休.com】 お得なプランも満載です。
沼田町まとめ
このように、子育て支援に力を入れている沼田町は、自然が豊かで、支援が豊富なところで暮したい人や、老後は空気の澄んだ田舎で暮らした人たちには魅力的な町沼田町だと思います。
キャンプ場やスキー場もあるのでアウトドアにも最適な町だと思います。
現在北海道の田舎でゆったりした生活を送りたいものの、いまいちどのエリアが良いかわからないなどといった方は、ぜひこの記事を参考に沼田町という可能性を感じてください。
【沼田町公式ホームページ】

コメント