ネットのイメージはどこまで真実か?北海道の田舎地方で仕事が無いはのは探し方の問題!
観光スポット、旅行目的であれば北海道は文句なしの堂々トップです。
ですが、一方で将来を考えて腰を据えながら仕事をするのであれば話は別です。
ネット上で「北海道 移住」と検索をすると、なぜか「ない」「後悔」などネガティブなワードが上位に出てきます。
しかし、実際仕事がないというのは事実でしょうか?
結論から言うと、道産子の筆者の目線から見ると、仕事は十分にあります。
ただ、仕事の探し方が難しい、情報が少ないため道外の方は仕事が無いとイメージを持ってしまうと言えるでしょう。
そこで、本記事では北海道の田舎にフォーカスをし、将来腰を据えて務められる仕事の探し方を解説していきます。
北海道の田舎エリアに仕事はあるorない
仕事のある、ないの定義は人様々なので、一概に定義づけることは難しいです。
しかし、今回は生活に困らず死ぬことのない金額を稼ぐことを定義とするのであれば、仕事はあると結論づけることができます。
決して平均給与が多くはないものの、そもそも物価や家賃が安い田舎エリアでは生活苦になることもそう無いでしょう。
ただ、田舎エリアに住むとなるとどうしても車は必須なので、中古で安めの自動車を上手く仕入れたり、駐車場を探す必要があるてんはややネックと言えます。
北海道の田舎エリアでよく見かける職業
北海道の田舎で仕事をしようと思った際、東京の華やかなオフィスビルに勤務するイメージや、ビジネス最前線を駆け抜ける仕事を想像する人はそういないでしょう。
そして、そのイメージは正解です。
そのため、まずは北海道にはどの様な職業があり、田舎エリアではどんな仕事が主流かを理解しなければなりません。
まず最初に、田舎エリアで多い職業として上げられるのが、第一次産業です。
各田舎のエリアごとに、農業、漁業などの第一次産業が盛んな地域では、基本的に現場で作業する作業員や、その後の加工をする工場の監督など、どちらかというと体が資本の仕事です。
もう一つが、ガソリンスタンド、コンビニ店員、チェーンレストランの社員などです。
このあたりの職種は、田舎エリアでは重宝されるため、将来的にも安定して働くことができます。
そのため、体が資本の職業か、サービス業に興味がある方であれば、仕事探しに総苦労することもありません。
北海道の田舎エリアの給与は安い
そして、よく仕事がないと言われる原因の一つとして上げられるのが、北海道の田舎エリアの給与が安いということです。
例えば、北海道の限界集落として認知度の高い夕張市では、平均年収が225万円となっています。
単純計算でも月額20万円に届かない計算になるので、北海道の田舎エリアでは給与が非常に低いです。
そのため、仕事がないのではなく、「高給な」仕事がないといったほうが正しい表現と言えるでしょう。
そのため、社宅制度のある会社や、住宅補助、寒冷地補助など、多くの手当を気にしながら仕事を探すと、意外と好条件の仕事があったりもします。
北海道の田舎エリアでの仕事の探し方
仕事がないと言われがちな北海道で、最も鍵となるのが、そもそも正しい仕事を探しているかどうかです。
東京のように大手の求人広告や人材紹介を見ていれば仕事が見つかるかと言うと、決してそう楽ではありません。
実はホワイト、優良企業でも積極的に採用活動をしておらず、良い企業があるにも関わらず、なかなか良い企業に巡り会えないなんてことも多いでしょう。
そこで、北海道で仕事を探すのであれば、まずは北海道流を理解しなければなりません。
そして、北海道流を身につけるのであれば、まずは以下のような地域密着の北海道特化型求人サービスは抑えておくべきでしょう。
- ジョブキタ
- アルキタ
- シゴトガイド
- キャリアバンク
北海道民であれば、ジョブキタ、アルキタ、シゴトガイドを知らない人はいないと言っても過言では無いほど、北海道に密着した求人雑誌です。(ウェブ版あります。)
札幌周辺の江別、石狩、北広島へ移住予定であれば、ジョブキタ、アルキタで十分仕事を探すことができます。
ただ、三笠、東川町、斜里町など、極端ないわゆる「ど田舎」の場合は話は別です。
上記のような「~町」規模になると、より地域に特化した情報が必要なため、シゴトガイドを活用して仕事を探すほうが望ましいと言えます。
上記のような求人しには、スーパーのレジや事務、ガソリンスタンドのスタッフなど、サービス系からデスクワークまで、またフルタイムからパートまで多くの種類が掲載されています。
一方でまだまだビジネスの最前線でフルタイムで現役を駆け抜けたいと思っている人は、人材紹介のキャリアバンクを利用することも検討してみてください。
札幌の本社にはキャリアカウンセラーがいて、あなたのキャリアビジョンに合わせて、適切な求人を提案してくれます。
そのため、今後もまだまだ現役で駆け抜けたいのであれば、一度キャリアバンクを検討してみるのもおすすめです。
北海道の年収が低くても大丈夫!副業アプリを駆使して月プラス5万円を実現!
北海道で転職先を見つける際、どうしても年収の低さが気になる人が多いでしょう。
確かに平均年収が低いものの、探し方によっては高年収好待遇な転職先も見つけられます。
しかし転勤などの会社都合や、住むエリアに寄って高年収の企業への転職のケースが難しいケースも否定できません。
そんなときはパソコン一台でできる副業を上手く並行し、月収プラス5万円を目指していきましょう。
- クラウドワークス
- ココナラ
- A8.net(アフィリエイト)
クラウドワークス
クラウドワークス、国内最大のクラウドソーシングサイトです。
プログラミング、ウェブライティング、データ入力など様々なジャンルの副業を取扱、誰でも簡単に始められます。
(筆者はここらスタートし、1年後には月商50万円を達成し独立しました)
案件の多さはもちろんですが、仕事の探し安さや契約手続きがスムーズなど初心者でも迷うことなく利用が可能です。
まずはプラス1万円を目標に、クラウドワークスでの副業も検討してみて下さい。
お仕事の種類は246種類!あなたにあった在宅ワークが見つかります。
ココナラ
同じくココナラもパソコン一台で自宅から出ずに副業を開始できます。
ココナラは自分のスキルを出品し、それを利用したいひとが購入するシステムです。
仕事のカテゴリーは200以上と多く、お悩み相談や趣味の雑談など知識やスキルが無くても気軽に始められます。
スキマ時間でも利用しやすいので、自分の好きをお金に変えたい人は登録し損はないでしょう。
価格満足度97%、まだ知らないあなたは損しているかも? お困りごとはココナラにお任せ!
A8.net(アフィリエイト)
A8.netは自分のブログに広告を掲載し、収益を上げるアフィリエイトです。
アフィリエイトの場合、一度広告を掲載すれば半永久的に収入を確立できます。
そのため他のサービスよりも安定しており、パソコン一台でも始められる点もメリットといえるでしょう。
もしも北海道の田舎に転勤になってしまい収入を上げることに困っていれば、一度自分のブログを開設してみても良いかもしれません。
初心者でも安心のサポート!アフィリエイトを始めるならA8.net
まとめ
筆者からすると、結論北海道に仕事がないのではなく、北海道外の人が仕事の探し方を知らないだけではないかとう着地点になりました。
地方で仕事を探すのであれば、やはり都会と同じ探し方では見つけられません。
そのため、地域特化型のジョブキタ、アルキタなど、北海道独自のメディアはしっかりと活用するべきでしょう。(ちなみに、筆者は前職でジョブキタ、アルキタ作ってました)
今後北海道へ移住して、40代、50代と仕事を続け後悔したくないのであれば、正しい探し方で、北海道の優良企業を見つけてください。



コメント